先輩スタッフの声

相馬 裕美 さん(そうま ひろみ)

2014年入社。八戸市出身、青森中央短期大学卒。
保有資格:日商簿記2級、全国経理教育協会主催能力検定 所得税2級・法人税2級・消費税2級、FP技能検定3級

先輩スタッフ(相馬裕美さん)
先輩スタッフ(相馬裕美さん)
先輩スタッフ(相馬裕美さん)
Q.三八城税理士法人を選んだ理由は?
税理士というと〝法人の顧問〟のイメージが強いかもしれませんが、私は個人の生活に密着した税理士になりたいと思っていて。
知人に今の事務所を紹介してもらったとき、実は最初「人手は足りているから」って一度不採用だったんですよ。
でも、「小学生のうちから税金について学ぶ機会を作りたい」とか「自分で確定申告できずに困っている人のお手伝いがしたい」とやりたいことを伝え続けていたら、採用してもらえました。だから、やりたいことがあるなら、粘り強くそれを伝え続けることって大事かなと思いますね。
Q.現在の仕事内容を教えてください。
個人事業主や法人の記帳代行業務や、申告書類作成のための計算が主な仕事です。税制改正が毎年あるので、情報収集は必須ですね。
Q.仕事で大事にしていることは?
クライアントとお金に関する話をする仕事なので、信頼関係を築くことが大事だと思います。
細かいお話まで聞かせていただけるようになったり、お客様から「相馬がいい」と指名していただいたときは嬉しいですね。
Q.今後の目標は?
税理士になることです。終業後や週末を利用して勉強しています。年末調整や確定申告の時期は忙しいですし、子どもたちがまだ小さいので、思うように勉強時間が取れないこともありますが、コツコツ努力を重ねていきたいと思っています。
Q.入所を考えている方に一言
例えば仕事で分からないことがあっても、先輩に質問しやすい。女性スタッフが多いせいか、事務所の雰囲気が明るいのが三八城税理士法人の特徴かなと思います。私を含め業界未経験の先輩ばかりなので、経験値はそんなに気にしなくて大丈夫。むしろ入ってから覚えることがたくさんあるので、新しいことを覚えるのが好きだったり、向上し続けたいという意欲がある方が向いているんじゃないかな。ご応募お待ちしています!